骨折の固定について
柔道整復師の実技の一つに「固定法」があります。
固定法は骨折、脱臼、捻挫などのケガをした身体を固定して、歩行などの揺れによる痛みを和らげ、患部の回復を促進するためのものです。
特に骨折を起こした患部は、ほんの少しの動きでさえ激しい痛みを発します。放置していては移動することもままなりません。
固定することで患部は不自由になりますが、動揺による痛みを軽減することで患部以外の身体機能は使うことができるようになります。
このように「固定法」は、患部を回復させるだけでなく、患者を不自由ながらも、いままでの日常生活が送れるよう支援してあげることのできる柔道整復師の技術です。
大阪ハイテクノロジー専門学校の柔道整復師学科・柔道整復スポーツ学科では3年間かけて段階的に固定法を習得できるカリキュラムを実践しています。
また、3年時には他校の先生をお招きして固定法を含む実技の試験を行います。他校の先生に審査されるので、とても緊張しますが、実際の患者さん相手の現場はさらに緊張するものです。
大阪ハイテクノロジー専門学校では、実際の患者様が相手の現場でも通用する固定法を習得し、患者様の役に立てる柔道整復師を育成していきます!
教員:林