ブログ

blog

臨床工学技士科「キャリア教育授業」

こんにちは。キャリアセンターの小林です。

6月20日、臨床工学技士科昼間部1年生を対象に

今年度初めて外部の講師をお招きし、「キャリア教育授業」をおこないました。

今回は奈良県にある医療法人柏井クリニック上田技士長にお越しいただき、

“臨床工学技士の仕事とは”、“卒業後のキャリア形成”、“理想の職場とは”

など多岐にわたってお話をいただきました。

上田技士長はこれまで様々な医療機関での勤務経験があり、

ご自身の経験を踏まえて一つ一つの内容を分かりやすい言葉を

選んでお話いただいているのが大変印象に残りました。

 

特に講義の中でお話されていた『考える力を身につける』という言葉は

これから臨床工学技士を目指す1年生にとって心に留めておく言葉だと思いました。

また、1年担任の平和先生とは以前の職場で一緒に勤務していた旧知の仲で、

講義途中でも二人で息の合った?掛け合いがみられました。

 

最後はみんなで記念写真📷

大阪ハイテクノロジー専門学校では進級学年から就職に役立つ授業、

イベントを実施し、学生が早期に具体的な将来の目標を持って

勉強に取り組めるようサポートしています。

皆さんも臨床工学技士の養成校として

30年以上の歴史を持つ大阪ハイテクノロジー専門学校

臨床工学技士を目指しませんか‼

オープンキャンパス・資料請求はこちら

ブログ カテゴリー