ブログ

blog

卒業研究が論文になりました!

関西医科大学 大学院医学研究科 イノベーション再生医学指導を受けた卒業研究が論文として発表(2024)されました!

”爪幹細胞含む「指先オルガノイド」をヒトiPS細胞から作製する方法”を明らかにした研究です👩‍🔬

https://www.growkudos.com/publications/10.1371%25252Fjournal.pone.0303260/reader

https://www.qlifepro.com/news/20240528/lgr6-nail-stem.html

実は2023年にも同じ研究室でおこなった卒業研究が論文として発表されています!

こちらは”アトピー性皮膚炎の研究に有用な細胞をiPS細胞から作り出し、新たな病態メカニズムを示した研究”です。

https://jpet.aspetjournals.org/content/384/2/248.long

 

これらの研究を指導してくださったのは、

関西医科大学 大学院医学研究科 イノベーション再生医学の服部 文幸 教授です。

講座名の通りiPS細胞を用いた再生医療につながる研究を中心に行われています。

 

専門学校でiPS細胞を扱えるところはほとんどないと思います😩💦

それだけでもすごい体験!

しかし、指導してくれる服部教授は“体験”でなく“経験”をさせてくれます。

就活でも『iPS細胞を取り扱った経験がある!』と言えるレベルでiPS細胞をガッツリ扱います🔥

 

服部教授の指導を受けた学生の中には研究に目覚め、

研究関連職に就いたり、中には大学院へ進学をしたりしています!

 

特に研究の世界に進む学生にとって、論文に名前が載っていることは大きな武器になります。

大学院進学や研究に興味がある人はオープンキャンパスに参加してみませんか?!

バイオ・再生医療学科スペシャルイベント

 

オープンキャンパス・資料請求はこちら

ブログ カテゴリー