• オーキャン
  • ブログ

    blog

    在校生インタビュー③「大阪ハイテクの放射線技師学科の昼間部って実際どうなの!?」

    NEW

    こんにちは!診療放射線技師学科の泉谷です🌟

    今回は、昼間部の在校生で、前回紹介したMくんの友達です。

    いつも仲良し、SKくんとUKくん、ふたりでブログに登場してくれました🎤

    ふたりともスポーツ大好きで高校時代はSKくんはテニス部🎾UKくんは陸上部🏃で活躍していたそうです👬🔥

    インタビュー内容

    大阪ハイテクを選んだ理由🏫✨

    SK:この学校を選んだ理由は実習に力を入れており、卒業生が医療現場で活躍している点からこの学校を選びました✨

    UK:大阪ハイテクノロジー専門学校を選んだ理由は他の専門学校では少ない三年制の学校ではなく4年制の学校でしっかりと学びたいと考えていて、この学校を見つけてオープンキャンパスに高校三年生の夏に行き、先生方もとても優しく分かりやすい先生だったのでこの学校でなら頑張って行けると考えたから。


     昼間部を選んだ理由🌙

    SK:講義や実習の時間がしっかり確保されており、集中して学習に取り組めると考えました。規則正しい生活リズムを保ちながら学べる点が自分に合っていると感じ選びました!

    UK:高校と同じ生活を送り、夜は友達と遊んだり、アルバイトをしたかったから。夏休みは春休みの長期休暇が夜間部より長い!健康的な生活を送りたかった✨

                                                                   🏃


    入学して良かったところ👍

    SK:実際に医療現場と同じような設備を使って学べることです!また、先生が全員診療放射線技師の資格を持っているため、現場での体験を交えた授業が多く、とてもわかりやすいです!

    UK:学校内の全てがまだ新しく綺麗で設備がしっかりしている。立地がよく、放課後も色んなところに行ける。先生が一人一人にしっかり向き合ってくれる。


     勉強について📚

    SK:勉強は専門的な内容や覚えることが多くて大変だと感じます。最初は難しく感じましたが、授業にしっかり参加し、わからないところを先生に質問することで少しずつ理解が深まっていきました!先生方も優しく、熱心に教えてくださるので仲も深まります!

    UK:1年生の前期はテストの前の日に勉強したら合格はできてたけど、後期になり勉強の難易度も上がってからは前日勉強だけでテストを受けて痛い目にあったので、最低でも1週間前から勉強は始めた方が良いと思い、今は1週間前から計画的に勉強を始めてます。

    将来放射線技師になるためにこんなところでつまづいてはいけないと思い頑張っています。

        


     将来の夢🎯

    SK:正確な技術を持ちながら、患者の気持ちに寄り添い、チーム医療に貢献できる放射線技師になりたいです!

    UK:患者さんに安心して検査や治療を受けてもらえるよう、丁寧な対応ができる放射線技師になることです!


    趣味🎵

    SK:テニスで高校時代にテニス部に所属したのことがきっかけでハマりました!テスト期間に体を動かすことでリフレッシュして勉強に取り組めています!

    UK:音楽聞くこと♪ライブ行くこと♬アニメ、ドラマの一気見すること。冬はスノーボード!


    最後に

    いつも明るい2人は、友達思いの笑顔が似合う仲良しコンビです✌️

    入学して、日々頑張ってる学生さん達がオープンキャンパスでは学生スタッフとして活躍してくれてます👍

    ハイテクの魅力や実際の雰囲気もお伝えしますので、ぜひ気軽にお越しください!

    高校3年生の方も、まだ間に合います!大阪ハイテクを見に来てください😊

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー