ブログ

blog

【柔道整復師学科・柔道整復スポーツ学科】 アロマテラピー講座レポート&資格合格者の声

柔道整復師学科では2年次の選択講座で、
柔道整復スポーツ学科では1・2年次に通常授業の中で「アロマテラピー講座」を受講します。
この講座では、アロマテラピー1級検定合格を目指した知識の勉強や、実技を行ないます。
■実技の様子■
最初の実技では、アロマテラピーで用いる精油・エッセンシャルオイル(100%植物から採取した芳香物質)に慣れるために、好きな香りを探し、ハンドバスをしました。
またハンドトリートメントも行いました :a6: :b15:

e3838fe383b3e38389e38390e382b9 e382a2e383ade3839ee38388e383aae383bce38388e383a1e383b3e38388
社団法人日本アロマ環境協会では、アロマテラピーを「精油を用いてホリスティックな観点から行う自然療法であり、リラクゼーションやストレスケアそして美容や健康維持、疲労回復に役立てることができる」としています。
つまり、植物の香りやいろいろな働きの力をかりて、心や体を穏やかに回復させることができるのですね :a7:
社団法人日本アロマ環境協会では年2回(5月・11月)にアロマテラピー検定を実施しています。「健康維持のために用いるアロマテラピーの知識」を問われる内容であり、精油の香りテストも含まれます。検定1級に合格した後は、認定講習会を受講しアロマテラピーアドバイザーの資格を目指すこともできますよ :b8:
■昨年11月のアロマテラピー1級検定合格者の声■
「アロマテラピー検定1級を受検して」
e6a3aee794b0最初は、アロマテラピーがどんなものかわからなかったけれど、授業を受けていくにつれて様々な活用方法を教えてもらい興味を持ちました。
検定前にしっかりと対策授業があったので、試験内容は予想より簡単に思え、軽い気持ちで臨むことができました :a2:
柔道整復師の仕事をする中で活用していけるものなので、合格できてよかったです。
今後は、次のステップである「アロマテラピーアドバイザー」に挑戦してみたいと思っています :c11:
柔道整復師学科 昼間部2年生
森田勇人

人の体に関わる柔道整復師を目指す学生さんが、更にアロマテラピーの知識を持つことにより、患者さんの様々な訴えに対応できるようになって欲しいと思います :a8:
柔道整復師学科
池田

オープンキャンパス・資料請求はこちら

ブログ カテゴリー