• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科】 アメリカ海外研修レポート その4

    スポーツ科学科の海外研修「3日目(最終日)」の様子をご報告します!
    ***************

    研修3日目になります。ついに研修最終日!!
    ブライアン教授による応急処置法です。
    日本で習っている部分があるため、アメリカ独自の方法と比較でき、興味深い授業でした。

    2限目はアスレティックリハビリテーションの授業です。
    電気療法、温熱療法、運動療法など多くの体験を交えて講義実習をして頂きました。

    昼食後、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校(CSULB)の広い敷地のキャンパス見学をし、
    その後「ピラティス」の授業を受けました。

    セリトスカレッジでの3日間の研修が終わり、ビバリー教授から修了証書が授与されました。

    夕食後、セリトスカレッジのアメリカンフットボールチームの公式戦観戦です。
    一部の学生はチアリーディングやトレーナーサポートとしてグランドで活躍しました。
    長い長い1日が終わりました。
    明日は楽しいディズニーランド・・・やったー! :a6:
    ディズニーランドの後、日本に帰国です。
    あっという間の1週間が終了ですが、
    最後まで気を引き締めて!無事日本に帰ります :a4:
    スポーツ科学科
    田中

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー