• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科】 アメリカ海外研修レポート その3

    スポーツ科学科の海外研修「2日目」の様子をご報告します!
    ***************************

    研修2日目!
    今日は午前中サザンカリフォルニア大学に行き、解剖実習です。
    3グループに分かれて筋肉、骨、内臓など細かく見ていきました。
    教科書では習っていますが、間近に見るのは初めて。
    はじめは遠巻きに見ていた学生も慣れてくると、
    手袋をはめた手で内臓や脳、筋肉などを手にして学習していました。
     
    解剖実習が終わり、バスに乗りセリトスカレッジに戻ります。
    グループに分かれて、セリトスの学生とスポーツ交流をしました。
    1グループはサッカーの授業に入れて頂き、試合をしました。
    接戦でしたが惜しくも1勝2敗の成績でした。
    他のグループはチアリーディングのクラブメンバーと交流です。
    明日の修了式後にアメリカンフットボールの試合を観戦しますが、そこに出場させてもらえるかも・・・

    昼食後、コアストレングス(体幹強化)関節モビライゼーションの授業です。
    講義と実習を交えて楽しく受けていました。
    が最後の方は筋肉痛が出ていた学生も・・・
    最後に女子サッカーの試合を見た後、無事ホテルに到着。
    少し時差ボケの学生もいますが、みんな元気に実習2日目を終了しました。
    スポーツ科学科
    田中
    海外研修などの学校イベントについても詳しく聞ける「入試説明会」開催中!
    お申し込みは・・・
    (PC版) ★入試説明会 イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★入試説明会 イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー