• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【鍼灸スポーツ学科】 ~☆中国医学研修 in広州(東莞)4日目☆~

     研修4日目 :b4:
     
    今日は人体解剖実習3日目。そろそろ解剖実習にも慣れてきた学生たち。
     
    しかし :b4: 解剖実習にも増してもっと慣れたものが中国の先生方が説明する中国語でした :c4:
     
    2班に分かれて実習を行っていますが、それぞれ通訳的な役割を果たしている学生たちを見て、
     
    引率している私が感動してしまいました。
     
    そして、若い先生と片言の中国語で談笑している学生たちにも驚きました。
     
    人間って短期間でこんなにも成長するんですね :b8:  
     
    若いから、なおさら吸収力が良いのでしょうかね :a8: なんて羨ましい :b2:
     
       
     
    こちらに来てからは、もちろん毎日 :c10: 中国料理を食べていましたが、
     
    今日の昼食は大学近くのケンタッキーフライドチキンで食べました。
     
    中国料理は油など慣れるのに時間がかかっていた学生も :c18:
     
    食べ慣れているケンタッキーは頬張るように食べていました :c12:
     
    慌てて、喉を詰まらせないように気をつけて~ :c13: なんて思いながら見ていましたよ(笑) :b12:
     
    食べなれている味が美味しかったのでしょうね :c14: 午後からの実習は心なしか元気になっていたように思います。
     

     
    人体解剖実習もいよいよ明日から後半に入ります。
     
    慣れない地で時折疲れた表情を見せる時もありますが、
     
    学生たちも解剖実習では積極的に取り組んでくれています。
     
    解剖実習も残り2日 :c11: 悔いのないようしっかりと学んでほしいと思います :c14:
     

     
     
    鍼灸スポーツ学科 寳田 潤
     
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー