• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科】 ~トレーナー概論6~

    6月23日のトレーナー概論の授業は、淀川キリスト教病院健康管理センター副主任の
    大園達郎先生に来ていただきました!
    01 dsc058761
    大園先生には、
    ・病院における健康増進施設の仕事内容
    ・「健康運動実践指導者」の資格
    について講義をしていただきました。

    ※「健康運動実践指導者」とは…
     医学的知識や運動生理学の両方の知識を持ち、健康づくりの指導をするための資格です。

    若者やお年寄りまで、幅広く利用される健康増進施設で活躍でき、
    病院・フィットネス・ジムなどで、この資格を持った人が望まれています。
    これはもちろん、大阪ハイテクのスポーツ科学科で取得することができます。
    今、スポーツ科学科の学生は、
    「健康運動実践指導者」を目指してがんばっています!
    また、一言に「トレーナー」といっても、メディカル(医療)系などさまざまです。
    病院などのメディカル系に就職を希望している学生たちは、
    大園先生に多くの質問を投げかけていました。
    先生も一つ一つの質問に丁寧に答えてくれ、学生の知識が深まったようです。
    スポーツ科学科
    田中 利明

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー