• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【臨床工学技士科】授業紹介~課題研究の中間報告会当日!~

    みなさん、こんにちは😊

    過去に、授業の一環である課題研究の報告をしてきましたが、ついに第三弾のブログです!

    もうすぐ本番!近況を報告します👍

    【第一弾~課題授業って楽しい~】ブログはコチラ

    【第二弾~課題研究のテーマ発表会を開催しました~】はコチラ

     

    課題研究の成果を発表する中間報告会

    4月より、9つのチームに分かれて行ってきた課題研究ですが、研究自体が初めての学生が多い中、思うように進まないチーム  や、実験結果に「思ってたのと違う」となりながらも進めているチームなどいろいろです。

    それでも、ついに2年生は課題研究の成果を発表する中間報告会を行いました!

    そしてこの中間報告会は、臨床工学技士科の代表チームを決める大事な日でもあります👍

    中間報告会に向けて

    この日に向けて、「データをまとめ」「スライドを作成」「発表練習」・・・

    「時間が足りな~~~い!!」、「むずかしい~~~~~!!」

    と苦戦しながらも、先生にアドバイスを求め、試行錯誤の繰り返して頑張ってきました!!

    発表がある時間ギリギリまで準備が進みます。

    中間報告会当日は

    中間報告会当日は、みなさん堂々と発表されていました!

    学生の皆さん、よく頑張ってくれました~~!!!

    プレゼンテーションでは質問時間もあり、同級生や先生からの質問にチーム内で相談する姿もありましたが、難しい質問にも的確に答えていました!

    ここで受けた質問や指導は、12月の最終発表に向けて、自分たちの研究をさらに深めるきっかけとなります!

    そして他のチームの発表を聴くことも自分たちの研究や発表にとても重要です。

    はたして、今年度の優秀班はどこのチームになるのでしょうか!本番までさらなる研鑽に積んでほしいと思います!

    臨床工学技士科(昼間3年制・夜間3年制)

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー