• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復師学科】【柔道整復トレーナー学科】 日本柔道整復師会主催の学術大会に参加しました!

    平成23年10月30日(日)、(社)日本柔道整復師会主催の第36回 近畿学術大会 奈良大会で卒業生1名と在校生2班(柔道整復トレーナー学科と柔道整復師学科昼間部)・5名が学術発表を行いました :a7:
    本校ではカリキュラム内に「課題研究」という科目が設定されており、自分達で研究テーマを設定し、1年間じっくり研究に取り組みます :c15:
    その研究・実験をもとに発表することで、探究心・プレゼンテーション能力の向上に努めています。
    そしてこの近畿学術大会に、毎年本校の学生数組がポスター発表をしています。
    今年は以下の演題を発表しました :c11:
    「後療法による柔軟性の変化」
    「運動療法による姿勢改善」

    ポスター発表は壇上での発表形式と異なり、学会参加者の先生や学生さんの目の前でパネルに貼ったポスターを用いて発表します。
    学生の時にたくさんの人の前で発表し、様々な意見を頂いたことはとてもよい経験になったと思います :a8:
      
    卒業生・在校生にとって初めての学術発表でしたが、緊張感を味わいながら、持っている力を最大限に発揮しました。
    また今回の学術大会で、平成18年3月に本校を卒業された福本善之先生が「整形外科で行う変形性膝関節症に対するヒアルロン酸注射と機能訓練について」を講演されました。
    何よりも、医療従事者として日々研鑽している姿を目の当たりした教員にとって、大変幸せな一日を過ごすことができました。
      
    柔道整復師学科では、柔道場も見学できる【平日夜間の授業見学会】を開催中!
    お申し込みは・・・
    (PC版) ★入試説明会 イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★入試説明会 イベントページ★から :a7:
    柔道整復師学科
    池田
    柔道整復スポーツ学科
    中村

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー