• オーキャン
  • ブログ

    blog

    アスレティックトレーナースポーツ現場実習 

    この実習の目的は、アスレティックトレーナーの受験のためだけではなく、一人のトレーナーとしてチームに帯同し、1年間を戦い抜くことにあります。全員が同じ全国大会優勝にむかって頑張る中、実習生も同じ気持ちで実習に取り組んでいます。
    ATを目指す学生にとって、高い競技レベルの実習は本当によい経験になります。チームの一員として力になれよう、日々努力を続けています。

    鍼灸スポーツ学科の2年生は、春から年末にかけ、アメリカンフットボールの実習に参加しています。

    学生にインタビュー!


    2年生 Tさん

    実習ではウォーター管理アップ指導、リハビリ指導などを担当しています。
    限られた時間の中での活動は大変ですが、活動後は達成感を感じます。もっとトレーナーとしての自分の言動に自信を持てるようになりたいです。

    学生にインタビュー!


    2年生 Yさん

    実習では、ドリンク管理を中心とした練習の補助、ストレッチやスポーツマッサージなどのケア等を行いました!
    また、選手に巻くテーピングでは、トレーナーの方に合格を頂くことができました。
    チームの雰囲気はとても明るく、又日本一を目標に掲げておりとても素晴らしい環境です。
    日々勉強になる事ばかりで感謝しています。

    該当する学科ページはこちら学科ニュース一覧

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー