• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復師学科】【柔道整復スポーツ学科】 大阪府柔道場連盟形講習会及び昇段審査会に参加しました!

     6月30日(土)、7月1日(日)に大阪府柔道場連盟が主催する形講習会及び昇段審査会に柔道整復スポーツ学科と柔道整復師学科の学生が23名(うち女子が4名)参加しました。
     
     柔道は初段になって初めて講道館に入門することになります。また、黒帯は初段以上から使用することができます。
     昇段するには昇段審査で規定の勝ち点と決められた柔道の形(かた)に合格しなければいけません。
     たとえば初段では同級位同士で試合をして規定の勝ち点を貯めて、投の形に合格しなければなりません。
     今回の昇段審査では初めて試合する学生がほとんで試合のルールから礼法までを授業中に習っているものの、とても緊張していることがこちらにも伝わってきました :c3:

     昇段した学生も、できなかった学生も、あと1勝すれば昇段できるところまでいった学生もいました。
     最後はみんなで集合写真を記念に撮りました :a8:

     みなさんおつかれさまでしたー :a6: これからも、どんどんチャレンジしていきましょう :c11:

    典拠:公益財団法人 講道館ホームページ
    柔道整復スポーツ科学科
    岩村
    柔道について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー