• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【柔道整復師学科・柔道整復スポーツ学科】 ~より実践で使える技術を~

    皆さん、こんにちは :b8:
     
    今日は柔道整復師学科柔道整復スポーツ学科の2年生が頑張っている様子をお届けしたいと思います :a8:
     
    1年前までは関節ってどんな構造をしているの?」とか、「上腕二頭筋ってどこ :b12: 」なんて言っていた彼らですが、
     
    今や立派な柔道整復師の卵です :c14:
     
    「もしも、将来、独立開業して :b4: こんな患者さんが来たらどうする :c4: 」
     
    といった実践で使える技術を本校では2年生で学びます。
     
     
     
    今回、習っているのは「肩関節脱臼の治療法」で開業経験のあるベテラン先生が指導します。
     

     
    さぁ、今度は学生たちの番です :c12:
     
           
     
    大阪ハイテクノロジー専門学校では、業界の専門家による講義で知識を得、
     
    豊富な実技授業で実践力を見につけていきます :a6:
     
    何度も何度も練習を重ねて、患者さんから信頼される柔道整復師になってくださいね :c11:
     
    柔道整復師学科 末益

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー