• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科】 1年生 成長日記 第4話 ~テーピングの授業を紹介するで!!の巻~

    スポーツ科学科1年生の成長日記 第4話!!

    ~テーピングの授業を紹介するで!!の巻~

    前回の記事は ★こちらから★
     
    こんにちは!
    大阪ハイテクノロジー専門学校 スポーツ科学科1年生担任 織田修輔です☆ :a6:
    今回は学生から大人気の授業「テーピング」を紹介します☆
    トレーナーを想像した時に真っ先にイメージが湧くのはテーピングではないでしょうか??
    それくらいトレーナーにとってテーピングは必須なんです(^^)/
    学生さんたちは友達同士でペアを作って一生懸命練習しています :b1:3


     
    この授業は、本学科の卒業生でもある講師の溝口先生に行って頂いています。
    溝口先生は、もちろんAT(アスレティックトレーナー)の資格を持っています!
    先輩から的確なアドバイスを貰う際に、集合し真剣に観察している様子がとても印象的です☆ :a7:


     
    テーピングは実習に参加するためにも必要なスキルなので、是非この調子で頑張ってほしいです!! :a6:
     
    次回は、学生たちのテーピングの自習風景をお知らせします☆ :a7:
    授業とはまた違った表情を見せてくれているので楽しみにしてください!! :a6:
     
    スポーツ科学科  織田 修輔
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー