ブログ

blog

【スポーツ科学科】 1年生成長日記 第5話 ~スポーツの実験実習を紹介するで!!の巻~

スポーツ科学科1年生の成長日記 第5話!!

~スポーツの実験実習を紹介するで!!の巻~
 
前回のブログは  ★こちらから★
 
こんにちは! :a6:

大阪ハイテクノロジー専門学校 1年生担任 織田修輔です☆

今回は、スポーツ科学科の実験実習の授業を紹介します!!

「スポーツと実験」って、一見関連が無さそうに見えますが、、、

実は、実験を行うことでアスリートやスポーツ愛好家などの身体的特徴を把握し、

その人にとっての「Only One」のトレーニングを提示することができるのです!

それは、トレーナーにとって、とても重要な能力なのです。

今回は、実験の中でも「心肺機能(持久力)」に関するものを紹介します :b14:

 

心肺機能を測定するため、学生には呼気ガス分析器を装着してもらいました!! :b1:3

この分析器では、酸素や二酸化炭素をどのくらい吸っているのかを分析し、限界(all out)時の最大酸素摂取量を測定します。

アスリートの心肺機能を見ることでその選手の能力を把握し、トレーニングの際のペア決めやグループ分けの指標にすることができ、より効率の良いトレーニングが可能になるのです。

大変な実験実習ですが学生たちは楽しみながら頑張ってくれています :a8:

 以上、実験実習の様子でした☆ :a7:

次回も見てくださいね!! :b4:

 
スポーツ科学科    織田 修輔

オープンキャンパス・資料請求はこちら

ブログ カテゴリー