• オーキャン
  • ブログ

    blog

    中国医学研修4日目

    解剖実習も3日目になりました。
    もう解剖実習の服装になるのも手慣れたものです :a7: 
    本日は、下腿(膝から下)と頸部および背部後面です。
    この部位は柔道整復師の日常業務で特に重要となる部位なので学生全員が休憩時間も忘れて実習をしていました :c11:
    講師の先生が止めないと時間を忘れてしまい昼休憩の時間が短くなるほどでした :c12:
     
     
    今日は上海中医薬大学の施設のひとつ「国際交流会館」を紹介したいと思います :b4:
    国際会館
     
    ここは留学生が利用する施設となります。今回の解剖実習での開講式もここで行われました。
    実は昨日と今日はこの施設の2階にあるダンス練習場を借りて学生交歓会の練習をしていますが、この中にはダンス練習場以外にも様々な設備があります。
    今日の昼休憩にこの施設内で卓球場を見つけ、そこで遊んでいた他の留学生と卓球勝負をしました。結果は見事敗退 :a13:
    しかし、他の留学生とコミュニケーションが取れた貴重な体験となりました :a11:
    卓球
     
    夕食はみんなが楽しみにしていた上海市内にあるKFC(ケンタッキーフライドチキン)でした。
    日本と違うご飯のメニュー(ご当地メニュー)があり、勇気を出してこれを選んだ引率教員があまりのおいしさにもう1つ食べようとしたところ、学生に止められたと報告がありました。。。
    KFC(1) KFC(2)
     
    また、その後に上海健康医学院の学生との交歓会があり貴重な交流の場となりました :c11: 
    結果は大盛り上がりでした!
    交歓会(2) 交歓会(1)
     
    この続きは次回のブログで :b4:
    お楽しみに :c16:
     
    柔道整復スポーツ学科・柔道整復師学科 : 岩村
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー