• オーキャン
  • ブログ

    blog

    中国医学研修~中国学生交歓会~

    こんにちは!
    学生たちは上海での生活も慣れてきて楽しむ余裕も出てきています :a11:
    むしろご飯を食べすぎて少し太ってしまった学生もいます :b7: (引率教員もその1人らしいですが…)
    それでは昨日のブログの中で紹介した中国の学生との交歓会の様子を紹介します :c16: 
    日本と中国の学生たちが主体となって会は進行していきます。
    交歓会では、出し物やゲームなどがありとても盛り上がりました :b8: :b8:
     
    AKB
     
    空き時間には、近くの中国人学生とコミュニケーションも楽しみました。お互い言葉が通じない時もありますがそういう時は英語や筆談で交流しました :b4:
     
    中国学生と
     
    さて、お楽しみの交歓会のプログラムは次の様な内容でした :b4:
    ・オープニング
    ・街舞(ストリートダンス):中国
    ・ハンカチ落とし:日本
    ・弾き語り(十年):中国
    ・腕相撲:日本
    ・串焼歌(アニメソングメドレー):中国
    ・余興(一発芸):日本
    ・椅子取りゲーム:日本
    ・合唱(Kiroro):日本
    ・AKB48ダンス:日本
    ・風船割りゲーム:中国
    ・ダンス:中国
    ・永遠の友情(蛍の光):中国
     
    両国の学生が盛り上げるために一生懸命頑張ってくれたため、参加者や教職員全員で楽しむことができました :a7:
    中国の学生さんの一部は本校の日本語学科や臨床工学技士専攻科へ留学することもありますので、今回出会えた学生さんと日本でお会いできるかもしれません :c14:
     
    学生コメント
    【F君】初めは会話がうまくできなかったが、次第に慣れていき携帯や紙をつかってコミュニケーションができました。
     
    【M君】日本にいる間と中国での2日間と出し物の練習を頑張ったので、本番で成功してとても満足しています。
     
    【I君】出発前に先生と考えた出し物の馬の被り物が思った以上に笑ってもらえてよかった。一緒に写真を撮ってほしいと言われてうれしかったです。
    記念写真 中国側出し物
     
    次の中国研修の報告もお楽しみに :c11:
     
    柔道整復スポーツ学科・柔道整復師学科 : 岩村

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー