• オーキャン
  • ブログ

    blog

    スマホで動かすオリジナルロボットをつくろう

    7月16日・17日のロボット専攻スペシャルオープンキャンパスのお知らせです 😀
     
    この日は、スマートフォンで動かすことのできる
    オリジナルロボットの製作を体験できます!
    みなさんはリモコンを使って、ロボットを操作したことがありますか?
    その玩具を買った場合、既に出来ているキットが多いですよね。
     
    考えてみてください。
    組み立てれば当たり前のように動きますが、
    何故車輪が回転するのか、アームが動くのか疑問に思いませんか。
    今回は動かすために必要な工程を体験できます
    ロボットが動く仕組みを見てみましょう!!
    ————————————————————————————
    作成手順
    ①bCoreと呼ばれる基板(≒人間でいう脳ミソ)に、専用の部品を用意します。
    たとえば、動くためのエネルギーを供給する電池(≒ご飯)。
    写真1
     
    動くために必要なモーター(≒心臓)。
    写真2
    さらに顔や腕は、自分でオリジナルのものを作成します!!
     
    ②それぞれを、基板に接続していきます。
     
    ③完成しました!!
    写真4
    ④スマホのアプリを使って、作成したロボットを自由自在に動かしてみます。

     
    いかがでしょうか
    プラモデルではなく、ロボットを動かすためのコアへ各部品を接続する部分から体験してもらいます!
    どのように作成すれば動くのか
    どこにどんな部品を設置すればベストなのか
    ロボット製作に必要な基礎知識を学ぶことが出来ます!! :a6:
    この機会にぜひ、世の中で動いているロボットの仕組みを見てみませんか。
    オープンキャンパスのお申し込みはこちら!!

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー