• オーキャン
  • ブログ

    blog

    土・日は学外実習で充実٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    先週の、みなさんは何をして過ごされましたか? :a6:
    大阪ハイテクのスポーツ科学科・鍼灸スポーツ学科の学生は、各地に学外実習にでかけ、とても充実した経験することができました :a7:
     
    :b14: 舞洲国際トライアスロンサポート
    気温35度を超える中、スイム・バイク・ランでおこなわれるトライアスロンの国際大会をサポートしました!
    給水のサポートをしたり、参加者にスポーツマッサージを施したり、暑い中で学生はとても良く頑張りました :a8:
    IMG_2822 IMG_2823 IMG_2824 IMG_2835
     
     
    :b14: 若狭ビーチラグビー大会(福井県)のサポート実習
    1日目はあいにくの曇天でしたが、気温が上がらず熱中症のリスクは少ない環境でした。
    朝はテーピングで忙しく、その後は終了時までひっきりなしにマッサージやストレッチ指導を提供、ケガの応急処置もこなしました :a2:
    宿に帰ってからは反省会と次の日の打ち合わせ。「もっと勉強しとけばよかった」という1年生に2年生が一言。 「現場っていうのは、自分の想像を越えることがたくさんあるからな。準備をしすぎるってことはないぞ」 自分にも言い聞かせてるんですね。
    IMG_2826 IMG_2825 IMG_2828 IMG_2820
    2日目は前日と違って好天に恵まれました。気温は上がりましたが、風が心地よく、熱中症で運び込まれる選手はひとりもいませんでした。
    サポートにあたった学生が作った熱中症に関する注意事項を、大会DJの方が繰り返しアナウンスしてくれたのもよかったのかもしれません。
    たくさん課題は見つかりましたが、今できることを精一杯やるべく努め、よく頑張りました。ご苦労様でした!
    来年もより良いサポートができるよう、力をつけましょう! :a6:
     
     
    :b14: アメリカンフットボールサポート実習
    救護ブースで選手のサポートをしました。 一日中、大忙し選手も学生もよく頑張りました(^o^)/
    IMG_2834 IMG_2836 IMG_2837
     
     
    1年生も本格的に実習に行き始めました :a8:
    素直な気持ちでたくさんのことを学び、たくさん吸収していってくださいね(^^)
    7月末は期末テストです!!実習も勉強も頑張りましょう!!

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー