• オーキャン
  • ブログ

    blog

    卒業研究・課題研究発表会に向けて練習中

    1月29日(金)、大阪市中央公会堂にて卒業研究・課題研究発表会が行われます :a6:
     
    卒業研究・課題研究発表会は、
    自分達で決めたテーマについて、データを取ったり先行論文を読んだりしながらチームで研究した内容を発表する場です。
     
    卒業研究に取り組むことで、学生はいろいろな力を身につけることができます :a2:
    知りたいことを的確に知れる資料を見つける力
    データの内容を見極める力
    物事の関係性や因果関係を捉える力
    ・・・まとめると、自分で考える力と言っても良いと思います。
     
    実は卒業生の就職先の人事担当者とお話していると、ハイテク出身者は他の人に比べて自分の力で考えて改善する力がある、とお褒めの言葉をいただくことがあります。
     
    それくらい卒業研究は、ハイテクオリジナルの大切な学校行事です :a2:
     
    スポーツ科学科でもチームに分かれて課題研究に一生懸命取り組みました。
    その中で優秀演題に選ばれた班が、全校学生の前で発表することになりました :c11:
     
    テーマは「運動習慣と生活環境が顔面表皮の水分量に及ぼす影響について」
     
    6019009m 6019006m
     
    長距離を走るスポーツイベントの参加者に協力を得て、データをとって分析して・・・ :a6:
    関連する先行研究を調査して・・・
    初めて聞く人にも分かるようにプレゼンテーションの構成を考えて・・・
    本当によく頑張っています :a6:
     
    詳しい発表内容はぜひ当日会場でお聞きください :a7:
    ※HPに  ★リンク★  します。
     
    発表学生のみなさん、本番まであと3日あるので、さらに磨きをかけてくださいね!!

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー