• オーキャン
  • ブログ

    blog

    アスレティックトレーナーを受験する学生たちへ

    さぁ、いよいよアスレティックトレーナーの理論試験が今週末に迫ってきました :a6: !

     
    大阪ハイテクからはスポーツ科学科の2年生、鍼灸スポーツ学科の3年生、柔道整復スポーツ学科の3年生、そして各学科の卒業生が受験します :c11:
     
     
    スポーツの選手のためにサポートする裏方として、この2、3年間、いろんな知識や技術を学んできました。
     
    スポーツ現場実習では、自分のことより選手のために時間を作り現場に足を運び、寄り添ってきました。
    勝ち負けだけではない、スポーツの素晴らしさも感じながらの現場実習は辛いこともあったかもしれません。
    時には一緒に笑ったり、涙したり、ともにチームの一員として過ごしてきました :a2:
     
     
    私たちがトレーナーの卵として修行する中、あらゆる選手や先生に関わってもらいました。
    朝早い現場実習では家族のサポートもあったでしょう。
    あらゆる人に支えてもらったおかげで、今、日本体育協会公認アスレティックトレーナーの理論試験のスタートラインにいます。
    全力を出し切って、最後まであきらめず頑張り切れることを願っています!
     
    さぁ、準備は十分してきたからね。
    朝早くから夜遅くまで、時には土日も学校に来たよね。
    そんな努力をアスレティックトレーナーの神様は見てくれているはず。きっと大丈夫。
    まわりの友達や仲間がいたからこそここまで頑張れた。
    さぁ、この試合勝つしかないで!しっかり頑張ってきてな!
     
     
    まだまだ、アスレティックトレーナーになるためには筆記試験は通過地点でしかありませんが、まずはここを突破しなければ前に進めません。万全の体調を整えて全力で戦ってきてほしいと思います!

    みんな、頑張れ!!!

    2image 1image 3image 4thumbnailL
     
     
     
    スポーツ科学科@井上

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー