• オーキャン
  • ブログ

    blog

    第21回学生トレーナーの集い

    こんにちは!! 😆
    スポーツ科学科教員 アスレティックトレーナーのトレーナーの中山です! :a7:
    ハイテク生の春休みを少しだけご紹介!!
    第21回学生トレーナーの集いに参加するために、東京の法政大学へ学生21名とともに行ってきました! :a2:
    1
     
     
    受付に向かう大阪ハイテク生です :a6:
    フロアには、スポーツ関係の企業ブースがいっぱい!様々な最新トレーニング器具や治療器具の展示があり大変勉強になりました!
     
    3
     
     
    企業のブースでサプリメントについて興味津々に質問をする学生。
    トレーナーとして最新の様々な用品について知っておくことは大切ですね!! :c15:  :b4:
     
    ここで、学生トレーナーの集いとは? :b4:
    学生トレーナー同士の情報交換を目的として、1998年に初めて国際武道大学で開催されました。現在は当番校制度により、様々な大学で開催されています。
     
     
    知識や技術の向上ではなく、あくまで学生主体に運営される学生中心の情報交換の場として、学生トレーナーの一大イベントとなっています。アスレティックトレーナーを要請している大学や専門学校が参加していますが、大阪ハイテクノロジー専門学校は学生中心に参加準備をし、2000年以降ではほぼ毎年参加しています :c11:
     
    初日は有名プロボクサーの亀田興毅選手の講演!!
    トレーナーの存在について熱く語ってくださり学生共々大変勉強になりました!同じ大阪出身として今後のますますのご活躍を期待しております!
     
    今回は2日間の日程で中心となるのは学生トレーナー同士の意見交換
    「なぜトレーナーを志したか」「トレーナーとして必要なこと」「どのようにしてトレーナーとして活躍するのか」など様々な意見が飛び交い教員の私もとっても刺激になりました!学生トレーナーのエネルギーってすごい! :b1:3  :a7:
    10
     
    参加した教員と学生の総数は約800名!!
    夜は学生と教員の立食パーティーをしながらの懇親会!!教員と学生や学生同士の情報交換も積極的に行われました!!交流していただいたみなさん有難うございました :c16:
    5 6
     
    写真左:懇親会前の大阪ハイテク生みんな元気!!ハイテクのトレーナーチームパーカーかっこいいでしょ??
    写真右:懇親会会場です。今回取り仕切ってくださった法政大学の皆様ありがとうございました!!
     
    二日目には、オリエンテーリングでの表彰式が開催されました!
    壇上には大阪ハイテクの学生代表のKくんが!!Kくんのチームが同率1位になりました!さすがは大阪ハイテクの代表!!これからの活躍に期待しています!! :a2:  :a7:
     
    7 8
     
     
    2日間を通して学生からは「参加してよかった」や昨年も参加している学生は「昨年も参加したので1年ぶりに仲間に会えた」など満足度の高い声が大半でした!!これからもみんなの活躍を応援しています!!
     
     
    そして、
    実は関西の専門学校からは2校だけしか参加していませんでした。
    このような全国的な交流が大阪ハイテクノロジー専門学校にはあります。様々なところに散りばめられたチャンスを一緒に勝ち取って行きましょう!! :a6:  :b11:
    9
     
    では、この辺で!!
    新入生の皆さん!入学式でお待ちしています!!! :b14:  :b4:
     
    スポーツ科学科 アスレティックトレーナー
    中山

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー