• オーキャン
  • ブログ

    blog

    オリエンテーションの紹介

    柔道整復師学科&柔道整復スポーツ学科のオリエンテーションを紹介します。
    ツイッターでも簡単に紹介しましたが・・・
    4月2日に入学式、4月3日から学校生活を始めるにあたっての説明や注意事項を含めたオリエンテーションを3日間かけて行いました :a2:
    本校では入学式までにプレスクールなどの学校に来る機会が何度かありますので、オリエンテーションの時にはすでにお友達になっていたり、他の学科の学生さんとも仲良くなったりしています :b1:3  :b4:
    1日目は担任紹介、教職員紹介、クラスごとの自己紹介、柔道整復師学科&柔道整復スポーツ学科合同でアイスブレイク、学科長より学生便覧や学科目標などのお話、教科書配布などがありました!
    アイスブレイクでは7~8名のグループでA4サイズの紙を30枚用いてノリもハサミも使わず高く積み上げ最後にピンポン玉を乗せることが出来たら完成!を目指して試行錯誤しました。もっとも高く作れたグループはなんと188センチ!!! :a11:
    1人だけで考えていても出来なかったこともみんなのアイディアを出し合えば達成できることが実感できた時間でした。
    配布された新しい教科書は全てに名前を書いて4月6日から使っていきます。
     
     
    IMG_1742IMG_5035
    IMG_5037
     
     
    2日目はクラスにもなれてきて、クラス内での役割分担を決めました。学校での目標・決意も書きましたよ。柔道着や白衣の採寸も行いました。校舎見学や教務室(職員室)紹介なども行いました。2年生から1年生へのアドバイスの時間もありました。
     
    う
    IMG_5036
     
     
    3日目は入学前の宿題だったプレカレッジの確認試験を行いました。本校は4つの校舎があるので健康診断を行う校舎に向かいながら他の校舎説明を行いました。健康診断の後はパソコンルームのガイダンスと個人情報の管理などITリテラシーについての知識チェックを行い全員合格をいただきました :c14:  :a7:
     
    7
     
    これから3年間全員で国家試験&アスレティックトレーナー合格を目指し楽しく勉強していきましょう 😆
     
    柔道整復師学科&柔道整復スポーツ学科
    池田
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー