• オーキャン
  • ブログ

    blog

    中国医学研修4日目~日中交歓会~

    実習も3日目になり実習姿を後ろからみていると、学生の成長を感じとれます。
    この短期間での成長を本当に嬉しく思います。  :b6:
    実習が終わり部屋に帰ってからレポートを作成し、翌日の朝に提出するのですが、
    この提出されたレポートを読んでいても成長を感じます。
    この3日間で、ヒトの細胞の素晴らしさと器官・組織の完成度の高さに美しさを
    感じている学生も多いようです。  :c14:
    今日の昼休みは上海中医薬大学のキャンパス内にある
    「中医学博物館」を見学に行きました。  :b6:
    4C497810-55E4-4F67-A319-47929C9AF7FA
    博物館内は撮影厳禁なので、入り口までの写真になりますが・・・
    たくさんの漢方も展示されており、中医学の深さを体感できました。:a6:
    毎食が中華三昧の食事でしたが、今日の晩御飯はちょっと一休みで
    DICOS(いわゆる「ケンタッキーフライドチキン」のようなもの)です。
    上海のハンバーガーやフライドチキンを堪能した後は、
    この研修が始まる前から【日本語学科】の先生方や学生さんにもご協力いただき準備を重ねた
    上海健康医学院の学生さんとの【日中交歓会】です。 :a6:
    4267421A-7201-457A-8E38-7413ABA54E90
    上海健康医学院の学生さんたちと、【歌】や【ダーツゲーム】、【腕相撲大会】、【二人羽織】、
    【サプライズ誕生日パーティ】、【南中ソーラン】と一緒に楽しい
    時間を過ごしました☆:a7: 
    E3E927CC-6D73-43AD-ADB5-F7FE7319918B92B5C154-F7A7-4492-98CE-2CAA34B159AC
    交歓会は大いに盛り上がり終宴となりました。
    短い時間でしたがたくさんの交流ができ、終わってからも記念撮影が続き、バスの出発ができないほど・・・
    とても楽しい交歓会になりました :a7: 
    D2009526-15E1-475B-B165-FC4E9546D9D4
    しかし・・・
    今はもちろん研修中・・・
    帰りのバスの中では明日の課題の連絡と明日までの宿題が待っていました
    頑張れ
    明日のブログも楽しみにお待ち下さい :a6:
    

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー