• オーキャン
  • ブログ

    blog

    第22回学生トレーナーの集いに大阪ハイテクから12名の学生が参加

    第22回学生トレーナーの集いが中京大学で開催され、今回500名を超える参加者が全国から集まりました! 😉
     
    IMG_5101
     
     
    始まりは22年前で筆者が大学生だったころにさかのぼります :b4:  :b4:
    第1回学生トレーナーの集いは千葉県勝浦市にある国際武道大学で行われ、当時は国際武道大学と筑波大学で開催され、100名ほどの集まりでした :b14:
    それが22年も続き、800名まで増加し、トレーナーの認知度も高くなってきています :a7:
     
    そこで集った仲間が、実際のスポーツの現場で対戦相手チームのトレーナーとして出会ったり、度々悩みを相談する同志となったりと、貴重な出会いの機会となって22年が経過してきたわけです 😆
     
    今年のテーマは「守破離:しゅはり・・・日本の茶道や武道などの芸道・芸術における師弟関係の在り方の1つであり、それらの修業における過程を示したもの
     
    守:師の教えを忠実に守りそれから外れることのないように、精進して身に着けよという意味
     
    破:今まで学んで身につけた教えから1歩進めて他流の教え、技を取り入れることをこころがけ師から教えられたものにこだわらず、更に心と技を破点させよという意味
     
    離:破から更に修行して、守にとらわれず破も意識せず、新しい世界を拓き、独自のものを生み出せという意味
     
    様々な体験や、経験を通じて新しい1歩を踏み出せと言われているような気がしました 😯  :b4:
    大阪ハイテクから参加された学生たちも初めて出会う人たちとコミュニケーションをとり、自作の名刺を配ったりとたくさん交流できたようです :a11:  :a7:
     
    この経験を活かして、4月からの新年度に向かって踏み出してほしいと思います 😉  :a7:
    来年の第23回学生トレーナーの集いは大阪体育大学で行われます!在校生の皆さん、新入生の皆さん、来年に向けて頑張っていきましょう :c11:  :a2:
     
    スポーツ科学科 井上

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー