• オーキャン
  • ブログ

    blog

    大阪学術大会で発表しました!!~運動前のストレッチングは効果があるのか編~

    10月16日と17日に大阪柔整会館で開催された、「公益社団法人 日本柔道整復師会 大阪学術大会」で、

    柔道整復スポーツ学科3年生の4名が、課題研究の講義で実験と分析を行った、「ストレッチ時間が跳躍力に及ぼす影響」についての発表を行いました👨‍🎓

     

    今回の研究では、「運動前にスタティックストレッチを20秒以上行うことでパフォーマンスが低下する傾向」がありました。

    ※ちなみに・・・スタティックストレッチの説明は別のブログでご紹介します!

    そのため、運動前にスタティックストレッチをする場合は、1つのストレッチが20秒以下での実施をお勧めしますよ😊

     

    運動する前に行うストレッチが必ずしも良いとは限りませんので、【正しい方法で正しいストレッチ】を行いましょう!

    もちろん正しいストレッチは「大阪ハイテクノロジー専門学校」で学べます ✨

     

    慣れない環境で緊張もしましたが💦💦発表直前までメンバーで協力して作り上げたので、予想通り素晴らしい発表となりました😀

    努力も認められ表彰までしていただきました✨

    4人ともめっちゃいい笑顔ですねぇ🤩

     

     

    新しいことを考え、自分たちで計画をして組み立てることは、社会人にとっても大切なことです。

    今後も柔道整復スポーツ学科では、講義を通じて学生の成長を育みます。

     

     

     

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー