• オーキャン
  • ブログ

    blog

    スポーツ科学科の実習!トレーニングジムってなぁに?

    皆さんこんにちは!
    梅がきれいに咲く季節になり、春の訪れを少しずつ感じますね!

    スポーツ科学科の1年生は現在、オンラインで様々な業界の施設に訪問する、
    オンライン見学実習を行い、職業観とそれぞれの現場でなければ学べないことを経験しています!

    トレーニングジム・パーソナルトレーニング分野では
    和歌山県にある、上富田スポーツセンターに協力をいただきたくさんのことを学びました!

    スタッフの皆さんをパシャリっ☆★
    立派なトレーニング機器も映っていますね!
    みなさんとっても素敵でトレーニングを通して様々な人の生活の質を高めたいと話していました!

    タイトルにもあったトレーニングジムとは、文字通り、トレーニングを行うための施設です。
    ここ上富田スポーツセンターでは行政とも連携をして通うスタイルの通所型デイサービスを行い、
    高齢者様の運動指導にも取り組んでおられます!

    健康需要の高まりもあり、トレーニングの資格だけでなく、
    全年代に対して実施する健康運動指導スキルが、現代のトレーナーには必要です。

    大阪ハイテクノロジー専門学校では
    【健康体力づくり財団 健康運動実践指導者】の資格を取得します。
    学校で取得した資格をぜひ生かして仕事を見つけてくださいね!

    上富田スポーツセンターに就職した4年前の本校卒業生と久しぶりに会えました!
    立派な姿になっていてとっても感動しました!

    では!上富田スポーツセンターの皆様!ありがとうございました!
    これからもよろしくお願いいたしますね!

    スポーツ科学科教員 中山

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー