• オーキャン
  • ブログ

    blog

    Fusion360学生デザインコンテスト 受賞報告!

    こんにちは、人工知能学科の臼井です!

    Fusion360デザインコンテストに応募した人工知能学科の2名の学生が優秀賞を受賞しました🎉

    そのうち1名は1年生で、入学後3ヶ月で優秀賞は人工知能学科設立以来の快挙です!!

     

    Fusion360デザインコンテストとは?

    3Dの機械設計・デザインができるプロ向けのソフト「Fusion360」を使ったデザインコンテストです。3Dのデータの作成(モデリング)だけでなく、1枚の画像として出力(レンダリング)するため、高度な操作技術や調整を駆使した作品作りを行います。

     

    7月のテーマは『傘』

    今回、梅雨まっただ中の7月のテーマは『傘』でした。

    デザインはさることながら、曲面や繰り返しパターンを駆使する必要がある難しいテーマです。

    学生も習った操作方法を使いつつ、試行錯誤しながらモデリングしていました。

    受賞した学生へのインタビュー

    人工知能学科1年 A.Wさん

    「CADの機能はまだまだ知らないものが多いので、難しかったです。つぎは最優秀賞に選ばれるように頑張ります!」

     

    人工知能学科2年 S・Yさん

    「デザインは少し苦手得意があったけど、今回の受賞を通じて評価して貰えたことはとても嬉しい。アイデアや細かいところの工夫も見てもらえて良かったです。」

    受賞した作品はこちら

    「和」らしさ全開の柄と、開いた傘・閉じた傘どちらもモデリングしているのがいいですね。

     

    これまでの傘のイメージをひっくり返すような奇抜さがあります。窓のところはビニール素材?

     

    これからも学生のがんばりに期待

    引き続き、AIの勉強に加えて、Fusion360を使ったロボットの設計やデザインなど、身につけた技術を存分に活用してほしいですね😍

     

    AI・ITだけでなく3Dのデザイン技術やロボット開発も学べる、大阪ハイテクのオープンキャンパスはこちらの画像から!

    人工知能学科スペシャルイベントページへのバナー画像です


    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー