• オーキャン
  • ブログ

    blog

    人工知能学科ニュース(2025.6号)

    ハイフェスを開催

    5/21に大阪ハイテクの全学生が参加するハイテクフェスティバル(体育大会)が開催されました。

    人工知能学科は先月作ったクラスブルゾンを着て参加🏃‍♂️

     

    しっかり汗を流して、日頃の運動不足を解消することができました☀️

    タイピングコンテスト

    令和7年度 第1回目の学内タイピングコンテストを開催しました。

     

    タイピングコンテストは、パソコンの操作の一番基本であるタイピングのスキル向上のため、定期的に開催しています。

    スピードよりも正確性を重視した評価方法をとり、そのスコアを競います。

     

    第1回の結果はこちら↓

    3年生が先輩の意地を見せて1位を死守!さらに教員の私をも越えようとするスコアに驚愕。

     

    一般にこのスコアが20を超えれば、社会人として必要なパソコンスキルがあると言える水準です。

    また、40を超えるとITエンジニアの平均レベルと言えます。

    60を超えると上位1%レベルとなり、タイピングスキルだけで言えば一流です。

     

    さらなる高みを目指して、挑戦を続けましょう!

    学生プロジェクト始動

    普段の授業ではなく、ロボット部としての活動の中で様々なプロジェクトが動き始めています!

    例えば、先月のクラスTシャツ製作もプロジェクトの一つです。

     

    ロボット用のバッテリーを補修したり(スポット溶接を体験したり)・・・

    AIコンペに挑んでみたり・・・

    学内のみならず、学外とも連携して行うプロジェクトも進行中です。順次お知らせしていきます!


    AI・ITだけでなく3Dのデザイン技術やロボット開発も学べる、人工知能学科のオープンキャンパスはこちらの画像リンクから!

    人工知能学科スペシャルイベントページへのバナー画像です


    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー