• オーキャン
  • ブログ

    blog

    アスレティックトレーナー現場実習報告

    ハイテクではアスレティックトレーナーを目指す学生の現場実習が始まっています。
    今回はそのひとつ、兵庫県立武庫荘総合高校女子バスケットボール部の実習を報告します。
    p1060184 
    先日、春のフィールド測定を行いました。
    現場には、本校のスポーツ科学科と鍼灸スポーツ学科の学生が複数でサポートしています。
    今回の測定の目的は、障害予防と競技力向上です。
    問題点の抽出と、トレーニング効果の再考をすることで短い高校生活の中で全力でプレイしてもらえるよう、年に3から4回測定を行っています。
    学生トレーナーも全力でサポートしています。
    p1060176  p1060190
    「授業で習ったことを、現場で実際に出来るかどうか?」
    担当教員の指導の下、体当たりで頑張っています。
    総体で勝ちあがれるよう、チームの一員となって縁の下の力持ちになれるよう、
    学生トレーナーがチームを作ってサポートをしています。
    p1060198
    バスケットボールと同様、一人ではできないことでも、力を合わせることでできるサポートもあります。
    「選手のために、チームのために」をモットーに現場で必要とされるトレーナーを目指します!
    スポーツ科学科
    井上

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー