• オーキャン
  • ブログ

    blog

    水泳実習を実施しました!

    7月10日・14日(土)に水泳実習を行いました!🏊

    対象は鍼灸スポーツ学科スポーツ科学科の1年生、2年生です。

     

    【泳法練習】

    初級、中級、上級に分かれて、楽~~ぅに、長~~く!泳げるように練習しました!

    初級は水慣れからクロールで25m泳げるように!

    中級は4泳法をさらに効率よく泳ぐ為にポイントを絞ってわかりやすく指導!

    上級はインターバルトレーニングなどをメインに泳ぎきりました!

    水泳の苦手な学生から元水泳部の学生まで、苦しみながらも楽しくわいわいと泳ぎました。

     

    【水上安全】

    安全に水と親しむための、事故防止や泳ぎの基本と自己保全、水の事故に遭った際の救助や手当の方法などの知識と技術を学びました。

    今回は救助をメインに、ヒューマンチェーンプールからの上げ方をしっかりと実践しました!

     

    【水中運動】

    水の特性の4つ、「水圧」「抵抗」「浮力」「水温」を利用してアクアビクス&ウォーキングを行いました!

     

    この水泳実習は「健康運動実践指導者」の受験資格を取得するために必要なカリキュラムのひとつです。

    これからは、指導される側から指導する側になっていきます。

    この水泳実習の経験を生かして、他の実習もがんばっていきましょう!

     

     

     

    鍼灸スポーツ学科 花原

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー