• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【学生インタビュー】4月入学!間に合います!

    診療放射線技師学科の泉谷です😊

    今回の🎤Voice🎤シリーズは1期生(夜間部)特別編です‼‼

    令和5年3月10日に卒業されるY君にインタビューをさせて頂きました🎤

    彼は診療放射線技師学科1期生として強い使命感と責任感を強く持って多くのことにチャレンジしてくれています。

    今回は後輩への想いを語ってくれました!

    ハイテクを選んでよかったことは?

    入学する時は一期生でしたので少し不安もありましたが、先生方から毎日声をかけて頂き、不安や心配事を親身になって聞いて下さり、本当の意味での良いコミュニケーションを実感することができました。

    勉強していてわからないことはすぐに聞きに行き、わからないことをわかるまで教えていただきました。

    一期生として入学した当初、先生方から、『ハイテクカラーを一緒につくろう!』と激励していただいたことは深く胸に刻まれました。その思いを胸に、4年間で確実に資格を取るぞ!!と言う気持ちになることができました。

    診療放射線技師学科には、診療放射線技師になりたいと確信を持って入学する学生ばかりなので、資格取得に向けて強い気持ちを持った仲間とともに4年間を過ごすことは、とても励みになります。

    夜間部で4年間を過ごして感じたことは何ですか?

    夜間部は1日あたりの授業数は2コマで、18時から21時までと、気持ち的にも集中しやすい環境にあります。

    その分、昼間の時間帯は、自由に活用できます。

    放射線取扱主任者試験に集中したい時期であれば、バイトを休み、勉学に集中する時期として集中して取り組む。

    友人と旅行に行く予定が出来たなら計画的にバイトに入り、お金を稼ぐ。

    国家試験前には、バイトを長期で休み昼間も勉強に励む。など、、4年間を好きなようにプランニング出来ます。

    今、過ごしてきた4年間を振り返ると、そういう意味で、自分の夢の実現に受けて、自分自身をマネジメントする4年間になったかと思います。
    人として、医療人として、クラスの一員として、成長できた4年間となりました。

    最後に一言ありますか?


    もう5期生が入学されると聞いて驚きました。

    自分の後に続く後輩たちのためにも、春からは、大阪ハイテク1期生として胸を張って、病院で診療放射線技師として頑張ります。

    診療放射線技師学科の受験を考えてる方は、ぜひ大阪ハイテクノロジー専門学校に来て、先生の話を聞を来てみてください。受験に関しての悩みや不安を打ち明けてみて、今、感じていることを話してみてください。必ず悩みは解決すると思います。

    お待ちしてます。

     

     

     

     

     

    2019年4月 クラス全員で記念撮影

     

    インタビューに答えてくださり、ありがとうございました。

    これからも診療放射線技師学科では学生とともに学科をますます活発に盛り上げていこうと思います。

    今年の4月からのご入学を検討されているかたも、ぜひ一度、入試事務局までご連絡ください。

    共に診療放射線技師を目指すための一歩をぜひ、踏み出してください。

    夜間部1年生の学生インタビューです。進路選択の参考にしてください。

    【学生インタビュー】診療放射線技師学科(夜間部)1年生Sさん

    【学生インタビュー】 診療放射線技師学科(夜間部)1年生Nさん

    【学生インタビュー】診療放射線技師学科(夜間部)1年生Fさん

    【学生インタビュー】診療放射線技師学科(夜間部)1年生Fくん

    【学生インタビュー】診療放射線技師学科(夜間部)1年生Aさん

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー