• オーキャン
  • ブログ

    blog

    スポーツ医科学セミナー実施

    7月24日(土)に、『スポーツ医科学セミナー』が実施されました。
     構成は2部構成で、Ⅰ部のテーマは「スポーツにおける『力』を入れすぎない身体の使い方」です。
    京都大学 高等教育研究開発促進センター教授 人間環境学博士 小田信午先生に
    講演いただき、三次元的に分析し、わかりやすく説明していただきました。
     実際に体験しながらの講演会だったため、オープンキャンパスの参加者や参加した在校生にも「分かりやすかった♪」と好評でした!
    e5b08fe794b0e58588e7949f e5ada6e382b9e382bf
     Ⅱ部の分科会は、希望分野別にわかれて実施しました。
    鍼灸部門では、現場で使えるスポーツマッサージを実技中心に行っていただきました。
    大阪府鍼灸師会理事 阪南大学硬式野球部のトレーナー 丹波徹二先生による実技に、
    「肩の動きがよくなった!」
    と即実感、感動していただいた高校の先生もいらっしゃいました。
    e98dbce781b8 e98dbce781b8efbc92
     ※当日は鍼灸スポーツ学科の1年生の学生も参加させていただき、
    丹波先生に“今、学生として必要なことは?”と題し、ディスカッション形式で話していただきました。
    今後、自分が目指す職業の「イメージづくり」にもなったと思います。
    業界のプロと実際に関われる、貴重な機会を大切にしていきましょう。
    また、8月21日(土)13:30~に、
    ポカリスウェットでおなじみの『大塚製薬』の方をお招きし、
    自分の能力を最大限に発揮するための 栄養摂取の方法 をご紹介いただきます!

    詳しくはコチラから★
    ぜひお越しくださいね!
    鍼灸スポーツ学科
    和歌 秀典

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー