• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【鍼灸スポーツ学科・柔道整復スポーツ学科・スポーツ科学科】 マスターズラグビー大会のサポートをしました!

    4月14日・15日の2日間にわたりおこなわれたラグビー大会を、
    鍼灸スポーツ学科・スポーツ科学科・柔道整復スポーツ学科の学生がサポートしてきました :a2:
    通常、ラグビーは高校生やトップリーグが有名ですが、
    今回の参加者はなんと40歳以上のみが参加できる大会で、最高齢は80歳をゆうに超えていました :c11:
    高校生や20代の方、骨や筋肉が頑丈な選手でも怪我がつきもののラグビーですが、
    今回は選手が全員40歳以上ということで、万全の準備を行い、本番に臨みました :a2:
    ラグビーで最も注意しておかなければいけないケガは『脳しんとう』です。
    一度の大きな衝撃により、脳が頭蓋骨に叩きつけられ、意識障害・運動障害・記憶障害などを発症します。
    事前の準備・打ち合わせで学生全員が共通認識を持ち、深刻な脳しんとうはなく大会を終えることができました。
    しかし、肩や膝、足首の捻挫などのケガが多く、学生さんたちはアイシングテーピングを行い、選手に注意事項の説明をしていました。

    学校で習ったことを現場で確認する、これがトレーナーになる最高の近道です :b8: :b8:
    これから本格的なスポーツシーズンが始まります :b14:
    学生には数多くの現場に参加し、成長してくれることを願います :b11:

    鍼灸スポーツ学科 山下浩平
    :a7: お仕事体験を通して、将来の理想像をイメージしよう!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:
    ハイテク・・・はいってく??

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー