• オーキャン
  • ブログ

    blog

    学内認定実技審査に向けて練習中!!!

    柔道整復師学科柔道整復スポーツ学科では、11月4日(日)に他校から審査員の先生を招いて :b4: 認定実技審査があります。
    毎年、卒業学年の学生たちはとても緊張しながら「柔道実技」「柔道整復実技」の両方の試験を受けます。
     
     
    柔道整復師の認定実技審査とは :c11:
    ① 骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷←この中からくじ引きでお題を引きます!
    くじ引き
    ② ①で引いた中から、実際に治していくために必要な「診察」「検査」「整復(=骨折・脱臼を元にもどすこと)」「固定」の適切な知識と技術を審査します。
    1
    つまり!柔道整復師としての“技術”が求められるのです!!
    大阪ハイテクでは、認定実技審査の前に、「学内」認定実技審査を実施しています。今年は10月7日(日)に実施します。11月の本番で緊張しすぎないよう、しっかり実力を出せるように、1ヶ月前に本番を想定して同じ内容の実技試験を「学内認定実技審査」として実施します :c14:
     
    ちなみに~昨年の学内認定実技審査の様子はコチラ :a6: 
     
     
    DSCF0486 DSCF0493
    審査が近づき、放課後に残って練習する学生が増えてきました。
    「学内認定実技審査」当日は、1ヶ月後の認定実技審査と全く同じ1日のスケジュールで、審査を受けます。経験を積んで、本番の「認定実技審査」では全員合格してほしいです :a6:
    みんながんばれ~~( ・) 彡
     
    柔道整復師学科・柔道整復スポーツ学科 : 林了大
     
    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    ◇仕事のこと・勉強の事・試験のこと・将来性など、柔道整復師を目指すうえで気になることがあれば、まずはオープンキャンパスへ :a11:  お申込は→→→コチラ :c11: 
     
    ◇その他、柔道整復師学科の授業の様子などをご覧になりたい方はコチラ :a6:

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー