• オーキャン
  • ブログ

    blog

    柔道整復スポーツ学科の卒業生の紹介②

    柔道整復スポーツ学科の卒業生紹介パート2です💡

     

    前回ご紹介した「青木整骨院」紹介内容はコチラ⇒https://www.osaka-hightech.ac.jp/blog/56621

    その「青木整骨院」で勤務している柔道整復スポーツ学科卒業生、❤井馬先生❤を紹介したいと思います!

    井馬先生も青木整骨院のスタッフとして様々なプロの選手をサポートして大活躍をしています。

    昨年には「体幹&ウォーミングアップ」という内容でセミナーを開催され大好評でした✨

    井馬先生は在学中、探求心の強い学生でした!

    それが強く感じられたのが、2年次に取組む「課題研究」です!

    彼女の研究は「テーマ:助成アスリートの肌が受ける太陽光曝露の影響」肌に影響を与える紫外線を浴びる機会が多いアスリート(女子プロ野球選手)に協力をお願いし、肌の状況を分析する。というものでした!!

    自学科の中だけでなく、他学科(生命工学技術科:現、バイオ・再生医療学科)に協力を仰ぎ、その技術も取り入れながら、頑張っておりました!在学時から、様々な方と連携し、考えを行動に起こせる人材で、それが今の仕事でも発揮されていいるようです✨

     

     

    それでは井馬先生からいただいたコメントを紹介させていただきますね😊

    皆さんこんにちは!大阪ハイテクノロジー専門学校を卒業し、徳島県の青木整骨院で柔道整復師兼アスレティックトレーナーをしています、井馬美悠菜です!

    皆さんも感じていると思いますが、「資格をとってからがスタートだ」これは本当です!働き始めてから実感しています。

    日々常に勉強することばかりですし、上を目指せば目指すほど勿論簡単にはいきません。

    私自身、スポーツを始め、色々な分野のプロの方に出合わせて頂きましたが、まだまだだなと感じます。

    ですが働いていく中で、患者様に喜んでいただけるとやっぱり何よりも嬉しいです!

    今働いていても、驚くような知識も沢山ありますし、世界ではもっと先に進んでいます。

    教科書道通りに進む事ばかりではないですが、学生時代に頑張った事は、自分の自信になります。

    少しの自信を、少しづつでいいので積み重ねていってください。

    皆さんのこれからを応援しています!」

     

    井馬先生ありがとうございました😄

    これからもご活躍を期待しております。またハイテクへ遊びに来てくださいネ♪

    柔道整復師学科柔道整復スポーツ学科 岩村

     

     

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    毎週(土)・(日)に開催しているオープンキャンパスでは、卒業生の就職実績や活躍の様子、在学中の学びについてなど詳しくご紹介しています!柔道整復師として整骨院で働きたい方、トレーナー資格も取りスポーツ現場で選手のサポートをしたい方など、ぜひ一度本校のオープンキャンパスへお越しください♪

    お申込みはコチラ↓↓↓

     

     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー