• オーキャン
  • ブログ

    blog

    兵庫県立鳴尾高校~第4回放課後マネージャー勉強会~

    1月23日に第4回放課後マネージャー勉強会を実施しました!
    今回の内容は、救急搬送! :a6:
    フィギュアスケートの羽生選手も以前、他の選手と接触し脳震盪を起こしていました。
    実際自分たちの前で脳震盪を起こしたかも知れない選手がいた時の対処法を今回はみっちりやりました!
    6014804o
    まずは、症状についての講義を聞き、そのあと実践です!
    6014823o
    指を握って四肢が動くかどうかの確認もします! :a11:
    動かなければ首に何かしらの異変があるサインです :c11:
    6014845o 6014849o
    最後に搬送の仕方です!
    怪我した人を安全に移動できるようひとつひとつ丁寧に行いました!
    今回学んだ事は本来使われないようにするべき事ですが、
    試合などお互いに本気でやっている事なのでどうしても起きてしまいます!
    いざ自分がその場面に立ちあった時、対処できる事で症状を抑える事ができます! :a7:
    緊急事態の1秒はとても大切です!
    是非、覚えていてくださいね! :a2:
     
    4回続けて行われた勉強会ですが、いかがだったでしょうか?
    マネージャーとして選手の為に出来るものが増える事は、チームの為になるのではないでしょうか?
    大阪ハイテクではチームを支えるマネージャーの為にこれからも勉強会を行っていきます!
    ご要望があれば是非、ご連絡ください!
    0120-33-8119
     

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー