• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科・鍼灸スポーツ学科・柔道整復スポーツ学科】 舞洲国際トライアスロン 実習報告レポート

    7月9日におこなわれた舞洲国際トライアスロンの実習報告をします!この実習にはスポーツ科学科・鍼灸スポーツ学科・柔道整復スポーツ学科の学生が参加し、全力で自己ベストを目指しがんばっている選手のサポートするのが目的です。

    しっかり給水 :c18:

    ゴーーール!! :b14:

    レース後は身体のケア :a14:
     この実習に向けて、スポーツ科学科・鍼灸スポーツ学科・柔道整復スポーツ学科の学生は、5回の事前勉強会をおこない本番に向けての準備をしてきました。そのかいあって、昨年の倍近くの110名の選手のケアをおこなうことができました。どの実習でも事前の準備で当日の結果が変わります。本番での対応も大事ですが、それまでの準備がポイントだということですね。これからも事前の準備を大事にし、学生は実習に取り組んでいくと思います :b11:

    トレーナーズチームでハイチーズ :a11:
    鍼灸スポーツ学科
    山下
    スポーツ科学科

    大阪ハイテクに入ってく?
    卒業生の生の声をじっくり聞ける!オープンキャンパスに参加するには・・・
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー