• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【鍼灸スポーツ学科】【スポーツ科学科】 ~2013大阪国際トライアスロン舞洲大会をサポート!~

    夏といえば海 :b4:
     
    7月21日にスポーツ科学科鍼灸スポーツ学科柔道整復スポーツ学科の学生で海に行って来ました :c12:
     
    もちろん遊びではないですよ :b15: 学外実習のひとつです :b8:
     
     
    満を持して向かったのは大阪国際トライアスロン大会 in 舞洲 :c11:
     

     
    トライアスロンとはスイム・バイク・ランをドッキングさせた競技のこと。
     
    それぞれ1つだけでも大変なのに :c13: 3種目も行わなければなりません :b12:
     
    そんなハードな競技に参加する選手のサポートをするのが :b4: 私たちのお仕事です!
      
    選手の誘導や給水を通して競技中の選手を支えたりマッサージブースでは選手がリラックスできるようお手伝いさせていただきました。
     
    この日は気温も高く :b11: サポートする側も熱中症対策が必要なほど…。
     
    でもその分、しっかり働いた後のご飯の味は格別 :b6:
     
      
    エネルギーチャージした後も暑さに負けずしっかりサポートしてくれました :a6:
     
     スポーツをする人にとって、自分の実力を試すための試合や大会は大きなモチベーションの源。
     
    そんなスポーツと切り離すことのできない大会は運営する人がいてこそ成り立つもの。
     
       

    学生たちはその裏側に触れて、スポーツの新たな面を学ぶことができました!!
     
    これからも実習を通して『スポーツの現場で働く』ということについて考えを深めていって下さいね :a2:

     
    スポーツ科学科 : 高橋
     
    実習について詳しく聞ける!オープンキャンパスに参加するには…
    (PC版) ★イベントページ★から :a7:
    (携帯版) ★イベントページ★から :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー