• オーキャン
  • ブログ

    blog

    【スポーツ科学科・鍼灸スポーツ学科・柔道整復スポーツ学科】~テーピング王座☆決定戦 その1~

    9月12日、スポーツ科学科・鍼灸スポーツ学科・柔道整復スポーツ学科の1年生が
    テーピング王座決定戦を行いました!!

    IMG_5556
    課題は足首の捻挫予防のテーピング
    DSCF0243
    テープの圧力が足に均等にかかっているか、道具を扱う手際はよいか、見た目はきれいか、などが評価されます。
    大会はトーナメント形式で行いました。
    スポーツ科学を学び始めて6ヶ月、練習の成果を出すときです :b14:
    1回戦は全員参加!学生の声とともに大会の様子をお届けします!
    IMG_5458いつもよりは上手にできました。でも、もっと練習すればよかった・・・
    IMG_5461 タイムは2′28″!速くできたけれど、テーピングにしわがよってしまった。焦りすぎたーー
    IMG_5469緊張して手が震えました・・・。
    IMG_54772′05″自己ベスト更新!だけど、テーピングにすきまができてしまったし、しわも入ってしまった :c13: 審査員評は「外から見たらきれいだけど、圧がばらばら!」
    IMG_5479まあまあかな!時間は気にせず丁寧にやりました :c14:
    IMG_5494テープの持ち方・切り方に変なクセがあるみたいです。クセが定着する前に気づけてよかった!
    IMG_5474よかったところは・・・ないです :b12: !きれいに巻けるようになりたい!審査員評は「テープの切り方が悪いから、練習しよう!テーピングの範囲はOK!」
    緊張で手に汗をかきながらも、みんな一生懸命巻いていました!
    入学して6ヶ月でこんなに手際よくテーピングを巻けるようになるなんて、きっとたくさん練習したんでしょうね :a8:
    審査員からは厳しくも丁寧な指摘がされていました :b4:
    自分の悪いクセに気づいて、直していくいい機会になりましたね!
    さあ、2回戦に進めるのは誰?!発表が待ち遠しいですね!
    次回もお楽しみに(^0^)/
    事務局   徳本

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー