• オーキャン
  • ブログ

    blog

    夏の思い出

    夏休みが終わり、後期がスタートしました :a6:
     
    専門学校の夏休みは意外と忙しく、実習のスケジュール管理能力が身についた夏になったと思います。
     
     
    1年生は母校実習 :a6: 
     
    母校に帰って後輩に熱中症の予防や応急処置の説明をしたり、テーピングを巻いたり色々な気づきを得た夏休みとなりました。
    振り返りの発表会では、
    ①コミュニケーションの重要性を痛感した
    ②自分がまだまだ何も出来ないことが悔しかった
    など、後期の学習につながる意欲的な発表が多かったです。
     
    またトレーナーとしての第一歩、救急法の実習も行いました。
    心肺蘇生法やAED、三角巾を使った固定を学びました。
    トレーナーとしての技術に直結する内容だけに、みんな真剣に取り組みました!
    この頑張りを現場に還元できるよう繰り返し練習してほしいと思います :a6:
    DSC_1517 DSC_1506 DSC_1206 DSC_1521
     
    2年生は積極的にスポーツ現場へ足を運ぶ夏となりました :a8: 
     
    前期の授業で学んだ「怪我の評価」「スポーツ傷害」が目の前で起こる現場でいかに冷静に対応できるかが求められました。
    繰り返し練習してきたテーピングが果たして試合に耐えうるのか。真剣に観察しました。
    反省会では、「余裕がなくなった」とか「いざ目の前にすると何をしていいのかあせってしまった」など、現場でしかできない経験をしてまた次への学習意欲が高まった様子でした。
     
    DSC_1426  DSC_1410 DSC_1372 DSC_1430
    DSC_1214
     
    夏休みが明けて、一まわり大きくなった学生たちの姿を見ることができました。
    約1ヶ月の夏休み、失敗や成功を繰り返して、主体的に行動した結果がそこにあると思います。
     
    さぁ、後半戦!夏の経験を活かしてさらに進化していきましょう!
     
    スポーツ科学科    井上

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー