• オーキャン
  • ブログ

    blog

    アスレティックトレーナー実技試験に向けてテーピング祭り

    2月とは思えないような暖かい日が続いていますね :a6:
    みなさん元気でお過ごしですか?
     

    今日、大阪ハイテクのスポーツ系3学科では”テーピング祭り”を行いました :a6:  :a5:

    アスレティックトレーナーの実技試験に向けて、足や腕のテーピングを通して巻き、先生に確認してもらう勉強会です :c14:
    午前中の時間を使ってがっつり練習しましたよ!
     
    IMG_0519
     
    表情は真剣そのもの!気迫が伝わってきました :a7:
    脚は、太い・細い・甲高・・・など、人によって全然テープを巻く感覚が変わるのだそうです :b1:3
     
    IMG_0512
     
    1年生のときに実施しているテーピング王座決定戦の頃からは、想像もつかないくらい上手になったなあと思います :a7: 努力の賜物ですね :a6:
     
    IMG_0522 IMG_0521 IMG_0520 IMG_0524 IMG_0523
     
    練習終わりに、アスレティックトレーナー実技試験に向けての意気込みを聞きました!
     
    ●練習して本番迎えるだけなんで、精一杯頑張ります!/Nくん(練習は嘘をつかないですからね!頑張って!)
     
    ●ダブルライセンス取得の為に最後まで全力で頑張ります/Hさん(アスレティックトレーナーと柔道整復師のWライセンスですね^^頑張りましょう!)
     
    ●練習はみんな必死にやってきたので、将来の目標に向かってやることをやるだけ!/Tくん(そうですね!自分だけじゃなくみんなで頑張っているというところが良いですね^^)
     
    ●ただ目の前のことをやるだけです!/Tさん(かっこいーーついていきます!)
     
    ●将来の選手のためにしっかり練習して頑張ります/Uさん(きっとすてきなアスレティックトレーナーになることでしょう^^)
     
    ●将来やりたいことの通過点なので絶対通ります!/Uくん(資格取得はゴールではなく通過点ですもんね^^素晴らしい!)
     
    ●10年プランを立てました!10年後の目標のためにしっかり頑張ります!/Kくん(しっかりしているなあ・・・ハイテク生ってすごいなあ!)
     
    そして今回、アスレティックトレーナーの資格試験に挑戦する卒業生のNくんも、岡山県からテーピング祭りに参加されました :a6:
    今は柔道整復師の資格を持って、スポーツクラブで働いておられます :a7:
    卒業生にも、ぜひ頑張ってもらいたい^^卒業後にもこうして学校に来てくれるのはとても嬉しいです!
     
    IMG_0518
    今回先輩にテープを巻かれていたのは、有志の後輩たちでした :a5:
    先輩のテーピングを見てたくさんの気づきがあったようで、終わった後は意見の交換会をしていました。
    先輩方に続けるように頑張っていきましょう :a8:
     
     

    アスレティックトレーナー実技試験の本番は3月10日(日)です!!

    体調管理に気をつけて、励ましあいながら頑張りましょう :a2:
    残り1ヶ月が実りある時間になるように、祈っていますね :a7:  :a7:

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    ブログ カテゴリー